
6月7日(土)に芝田山会の稽古総見と懇親会が行われました。
前日から続く大雨で足元の悪い中でしたがたくさんの方にお越し頂きました。
朝稽古は峰崎部屋との連合稽古です。
20名以上の力士が集い、熱気溢れる稽古が繰り広げられました。

上がり座敷は早い時間からお客様でいっぱいです。

↑土俵上は峰崎部屋の荒鷲関と芝田山部屋の魁です。
関取同士の力のこもった三番稽古に思わずお客様もカメラを構えます。

熱の入った稽古は11時頃まで続きました。
この後は大部屋に場所を変え、力士たちの手料理に舌鼓を打ちました。
一年に一度の懇親会は笑顔溢れる楽しい時間となりました
前日から続く大雨で足元の悪い中でしたがたくさんの方にお越し頂きました。
朝稽古は峰崎部屋との連合稽古です。
20名以上の力士が集い、熱気溢れる稽古が繰り広げられました。

上がり座敷は早い時間からお客様でいっぱいです。

↑土俵上は峰崎部屋の荒鷲関と芝田山部屋の魁です。
関取同士の力のこもった三番稽古に思わずお客様もカメラを構えます。

熱の入った稽古は11時頃まで続きました。
この後は大部屋に場所を変え、力士たちの手料理に舌鼓を打ちました。
一年に一度の懇親会は笑顔溢れる楽しい時間となりました

スポンサーサイト


