fc2ブログ

大相撲 芝田山部屋ブログ

大相撲 芝田山部屋のブログです。 親方や力士が毎日の出来事を綴ります。

木村吉二郎 冬の装束 二着目

初場所中はたくさんのご声援を有難うございました。
引き続き、装束のご紹介をさせて頂きます。

木村吉二郎、冬の装束二着目はこちらです。

吉二郎冬装束2

吉二郎冬装束2-2

こちらも琴奨菊関の大関昇進時に贈られた装束で、
昨年の2月に定年退職された木村玉光さんから吉二郎へ譲られたものです。

同じ柄ですが、色の違いで印象ががらりと変わります。

次回は稀勢の里関の昇進時に贈られた装束をご紹介致します。

スポンサーサイト



PageTop

行司 木村吉二郎 冬の装束 一着目

十両格以上の行司さんの装束は、
初場所(1月)、春場所(3月)、九州場所(11月)で着用する冬の装束と、
夏場所(5月)、名古屋場所(7月)、秋場所(9月)で着用する夏の装束があります。

現在開催中の初場所では冬の装束を着ています。
夏物と比較すると厚みがあり、しっかりした生地です。

芝田山部屋に所属する十両格・木村吉二郎が土俵上で着用している
冬の装束を一着ずつブログ上でご紹介致します。
テレビではなかなかわからない、美しい織りにもご注目ください。


本日、ご紹介するのはこちらです。

吉二郎冬装束1

こちらは琴奨菊関の大関昇進時に贈られた装束です。
濃い紫色の生地に金色の大関の四股名と、その名に因んだ菊の花の織りが入っています。

吉二郎冬装束1-2

吉二郎は十両格昇進披露の際にこちらを着用しました。
とても着やすく、基本の一着とのことです。

次回は、こちらの色違いをご紹介致します。

PageTop