fc2ブログ

大相撲 芝田山部屋ブログ

大相撲 芝田山部屋のブログです。 親方や力士が毎日の出来事を綴ります。

木村吉二郎 冬の装束 五着目

本日、春場所の番付が発表されました。
大清峰と翼雄星が自己最高位を更新しております。
今場所も応援をよろしくお願い致します。

木村吉二郎、冬の装束五着目はこちらです。

吉二郎冬装束5

こちらも第三十四代 木村庄之助親方からお譲り頂いたものです。

吉二郎冬装束5-2

まばゆい黄金色の装束で、一部光沢のある糸が使用されています。

吉二郎冬装束5-3

近くで見ると織り柄も入っており、煌びやかな一着です。

次回は第三十代 式守伊之助親方よりお譲り頂いた装束をご紹介します。

スポンサーサイト



PageTop

木村吉二郎 冬の装束 四着目

更新が空いてしまい申し訳ありません。
木村吉二郎、冬の装束四着目はこちらです。

吉二郎冬装束4

こちらは第三十四代 木村庄之助親方からお譲り頂いたものです。
長身の行司さんでしたので、吉二郎はその装束を何着か譲り受けています。

吉二郎冬装束4-2

近くで見ると箔のように輝く糸が一部で使用されており、きらきらと光を反射します。
とても綺麗な装束で人気も高い一着だそうです。

次回も庄之助親方より譲られた装束をご紹介します。

PageTop

木村吉二郎 冬の装束 三着目

更新が空いてしまい申し訳ありません。
木村吉二郎、冬の装束三着目はこちらです。

吉二郎冬装束3

こちらは稀勢の里関の大関昇進時に贈られたものです。
吉二郎曰く、この装束の見どころは全体に描かれた「稀勢の里」の文字とのこと。

吉二郎冬装束3-2

この文字は高田川部屋の(十一代目)式守勘太夫さんのものなのですが、
生地作成の都合上、通常の文字を裏返した裏書きの形で書かねばならないそうです。
とても難しいことで、吉二郎も尊敬していました。

次回は第三十四代木村庄之助親方より譲られた装束をご紹介します。

PageTop